ドラブラ 仲間コンテンツを徹底解説 ドラゴンブラット
ドラブラの仲間コンテンツを現状自分がわかっている限り説明します。
わからない項目については後々わかったら追記していきたいと思います。
ある程度知っている人知らない人といると思いますので
目次より自分が知りたい情報のとこへ飛んで下さい。
仲間とは?
仲間のステータスの一部がキャラに反映されスコアが上昇します
仲間のレア度は星で表示され2~6段階です
最高レア度は星6になります。
また仲間をどの位置にセットするかによって反映されるステータス値が変わります。
大きく3つにわかれます
メイン枠、サポート枠、所持枠です
メイン枠(1枠)
・ステータスの15%がスコアに加算される
・確率でスキルを使用する(発動頻度多め)
・パッシブのスキルの有効化
サポート枠(4枠)
・ステータスの15%がスコアに加算される
・確率でスキルを使用する(発動頻度少)
なおサポート枠は仲間を増やすことで開放されていきます
2枠目は15人 3枠目は25人 4枠目は35人
所持枠
・ステータスの12%が加算されます
仲間の入手方法
仲間は現状ガチャでしか手に入らないと思います
ガチャの種類は2種類あります
・支援募集
・特殊支援
の2種類です。
支援募集
毎日30分に1回 3回まで無料で引けます
排出レア度 星2~4
特殊支援
3日に1回(72時間)無料で引けます
排出レア度 星3~星6
特殊支援排出率
星6:1.5%
星5:4.5%
星4:20%
星3:74%
になります。
イベントをこなしていくと特殊支援ガチャチケットが
もらえるときがありますが10個貯まるまで待ちましょう。
10連で星4以上の仲間が確定します
仲間の編成のすすめ
メインにする仲間はパッシブが有効化されます
まずは自分のキャラにあうパッシブを持つ仲間をメインにしよう。
サポーター4枠に設定するキャラ
キズナを持つ仲間をサポートにする事で
メインに設定している仲間のステータスが上がります。
メインにするキャラが決まったらサポートを確認して
持っているならサポートに設定しよう。
仲間の強化
仲間のスコアを上げるにはいくつか方法があります。
1.レベルを上げる
2.ランクを上げる
3.所持品(装備)を渡す
4.手帳とプレゼント
それぞれ説明していきます。
1.レベルを上げる
紫のドリンク、青のドリンク、緑のドリンク
を使って仲間のレベルをあげれます。
2.ランクを上げる
血の源石系統のアイテムを使います。
星の数が上がるほど必要な源石のレア度もあがります。
3.所持品を渡す
所持品を手に入れて渡すことによって仲間のスコアが上がります
所持品の入手方法は懸賞から仲間を派遣して確率で入手できます。
選択するレア度によって入手率とアイテムの価値があがります。
レア度は 黄色>紫>白
の順で良いドロップがもらえます
入手率も仲間三人のスコアで影響がでます。
黄色のレア度のクエストが出たらベストメンバーで挑もう!
上記にも書いた通り育てても無駄には一切なりません
最低でも自分のキャラにステータスの12%のスコアが反映されます
なので惜しまずガンガン育てましょう。
4.手帳とプレゼント
プレゼントをあげることで仲間との親密度をあげることができます。
各キャラによってあげると親密度上昇値が変わります。
あがりやすいアイテムを覚えてそればっかりあげよう。
親密度があがるとマネージャーにできたりします。
最後に
今後もドラブラの事を配信していこうと思います。
TwitterやYoutubeもやっていますので是非登録やブクマをお願いします。
補足があればコメント下さい!
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCaDdSWFO6daF4RoS46syBxQ/
Follow @nagachangame
ながちゃんブログ
お問い合わせ、DM