ドラブラ ダイヤの使い道、ダイヤの入手方法を解説します。
ドラゴンブラットのダイヤのおすすめな使い道や
ダイヤの入手方法をわかっている限り説明します。
またダイヤと課金のチップは別ですのでご注意下さい。
ダイヤのおすすめな使い道
ダイヤのおすすめな使い道はずばりアイテムの購入に使うのが無難です
アイテム購入とはプレイヤー間で取引する時に使えるショップになります
他の人が出したアイテムをダイヤを使って購入するシステムになります。
アイテム購入のメリットはならずスコア上昇につながるからです。
確率にかけてガチャ等に使うのも一つのロマンですが堅実にいきたいなら
アイテムに使うのをおすすめします
なのでダイヤは無理に使わずできるだけ取っておきましょう
もう1つは経験値に直結するドラゴン討伐の行動力の購入に使うのもおすすめです
一週間で使える回数は決まっていますので
最大限回復して効率よくレベルを上げましょう
更新系もありです
仲間の懸賞やハッカーのアップロード等でレア度の低い
任務ばかりになった時に無料更新できるのですが
無料更新回数が3回まででその後は5ダイヤで更新できます
仲間の懸賞だと1日に12回と行ける回数が決まっているので
なるべく良いレア度の懸賞に派遣したいですよね
比較的に安いのでそちらにダイヤを割るのもおすすめです
仲間については別記事でも書いていますのでそちらを参照ください。
その後は仲間ガチャです。
仲間ガチャは被ってしまうと無駄になる為あまりおすすめはしません。
育成ガチャはおすすめしません
ダイヤの入手方法
運営からログインボーナスや
成長することでもらえたりしますが限界がありますし
成長しないともらえません。
その他で言うと実質的な入手方法は職業からになります。
職業でアイテムを制作し売ることができます。
簡単に説明すると
ゲーム内のゴールドをアイテムにしてそれをダイヤで売ると言う事になります。
やっているのとやっていないのではやはり差が出てきます。
制作方法を図解で説明しておきます。
今回はアイドルを例にします。
職業欄からグッツを選択します。
制作に必要なアイテムがわかりますので
そのアイテムを買いに行きます
購入後制作してできたアイテムをショップにて
ダイヤで売却すればOKです。
高額にしなければ1日もあれば売れます
最後に
自分はなるべく課金を抑えてプレイするスタイルなので
抑えれそうなとこは抑えてみなさんも無理せず楽しくプレイしていきましょう。
関連記事も是非閲覧下さい。
ブログだけじゃなくYoutubeやTwitterもやっているのいで
フォローやチャンネル登録お願いします。
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCaDdSWFO6daF4RoS46syBxQ/
Follow @nagachangame
ながちゃんブログ
お問い合わせ、DM